神様から頂く大切な水

(福井県越前町八坂神社 延命の水・御膳水)

福井県越前町(旧朝日町)天王にある八坂神社にご縁が出来たのは5年前。

初めて正面の拝殿をお見かけした時は、見事な杉の大木に囲まれた静かな趣でした。

決して派手ではないけれど、地域の方の小まめな手の入っている、

とても清々しい神社だったことを記憶しています。

6月の最終日曜日、7月のお祭りの備えて境内の清掃が行われます。

2007年は6月24日に行われました。

私もこのお掃除に参加すること5回目、これまで雨は一度も無かったのですが、今年は雨模様でした。それでもたくさんの氏子さんが集まってこられて8時より一斉清掃をしました。

普段なかなか神社の清掃に関わるということにはありませんよね、私はこのご縁を大事に心を込めてご奉仕をさせていただきました。

普通の年はそれが終わると終了なのですが、今年は御膳水の方の清掃活動もなさるということで、作業の様子をご紹介させていただきます。

八坂神社・拝殿の横にあるのが、福井県が認定した「ふくいのおいしい水」の一つの「御膳水」です。

湧き出る水量は多くはないですが、いつも水量や水温が一定で、まろやかでとても美味しい水です。

元々神様にお供えするという意味で「御膳水」と言われていました。

別名「延命の水」と呼ばれ、この水を飲み続けることで病気の予防や病気が治ると信じられてきたそうです。

静かに沸き出でる御膳水は、長く氏子さんの手で大切に育まれてきたことによる賜物だと感じました。

普段なかなか神社の清掃に関わるということにはありませんよね、私はこのご縁を大事に心を込めてご奉仕をさせていただきました。

普通の年はそれが終わると終了なのですが、今年は御膳水の方の清掃活動もなさるということで、作業の様子をご紹介させていただきます。



清掃は湧き水の鮮度を保つ工夫の為に入れられていた石などを取り除き、ポンプで溜まっていた水を抜きます。

引き上げられた石は一つ一つ丁寧に洗われます。

水を抜ききれいになった所に竹炭を入れ、再びきれいになった石を入れます。

入れている間も新しい湧き水が静かに水をたたえはじめ、清掃は終了です。


文章にしてしまえば一見簡単な清掃に見えますが、溜まった水を抜き石も丁寧に洗い、この作業経ておいしい御膳水が保たれているのだなと感じました。

清掃をなさった皆様、お疲れ様でした。


清掃作業の終わりに写真を一枚!

皆さん総出の作業ですっかり境内はきれいになりました。

やっぱり気持ち良いものです!!

越前町にお越しの際はどうぞお立ち寄りください。